始興ペゴッ地区
陸·海·空の無人移動体および教育·医療複合団地
無人移動体の実証のために
都市空間を造成
教育・研究医療機関の
革新生態系を造成
大学内の先端研究開発センターの
建物賃貸料を支援(75%)
外国人優秀人材の税制支援
所得税の減免及び課税特例位置 | 始興ベゴッ洞一帯 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
面積 | 0.88K㎡ | ||||||
事業期間 | 2020年 ~ 2027年 | ||||||
事業費 | 1兆6,681億ウォン(国1,397、地2,192、民13,092) | ||||||
開発計画 | 無人移動体、バイオ・医療研究クラスターの造成 | ||||||
事業施行者 | ソウル大学校、 始興市 | ||||||
特技事項 |
住宅供給計画 既都市開発地区内のソウル大始興キャンパス及びR&D敷地として別途の人口計画なし 人口及び住宅は、背後地域であるベゴッ新都市が支援する。
|
||||||
入居業種及び主要施設 |
|
合計 | 教育・医療 | 研究 | 電気供給 |
---|---|---|---|
100% | 75.4% | 23.9% | 0.7% |
878k㎡ | 662K㎡ | 210K㎡ | 6k㎡ |
分野 | 事業名 | 事業量 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
事業規模 | 事業期間 | 事業費 | |||
道路6路線、接続1箇所、乗り換え1箇所 | 1式 | 2012~2019 | 5,028 | – | |
道路 | 海岸道路の拡充 | 2.23km | 2012~2019 | 1,121 | 工事中 |
西海岸路迂回道路の新設 | 3.16km | 2012~2019 | 1,146 | 工事中 | |
(1.18km) | (2011~2019) | (817) | 水公部門 | ||
西海岸路の拡張(月串~新川) | 4.7km | 2012~2018 | 1,143 | 工事中 | |
西海岸路の拡張(正往~沃溝) | 2.95km | 2012~2018 | 425 | 工事完了 | |
奉化路拡張 | 4.18km | 2012~2017 | 733 | 工事完了 | |
蘇莱路拡張 | 0.9km | 2012~2017 | 123 | 工事完了 | |
接続施設 | 正往IC改善 | 1式 | 2012~2016 | 306 | 工事完了 |
乗り換え施設 | 烏耳島駅の乗り換え施設拡充 | 1式 | 2012~2016 | 31 | 工事完了 |